新着情報
2023.11.10
川崎商工会議所の事業活動として視察に来られました
11/8、川崎商工会議所工業部会第二、第三工業分科の事業活動として弊社に視察に来られました
縫製業と機械開発の2部門をもつ異色の弊社をどんな風に感じられたでしょうか
最終質疑応答では斬り込んだ内容や違う視点からの質問でこちらも勉強させていただきました
氷見市商工会議所と川崎商工会議所は、今年で友好提携15周年を迎えました
川崎商工会議所には弊社会長白石が製作したキルトタペストリーも飾っていただいております
一度拝見に伺いたいものです
来訪いただきありがとうございました
2023.11.04
HIMI×BSM+(ヒミ・ビズム・プラス)「桜き織りサコッシュ出張講座」開催しました!
氷見市の女子力アップ倶楽部
『HIMI×BSM+(ヒミ・ビズム・プラス)』
今年の講座のひとつとして、
11月4日(土)氷見市ふれあいスポーツセンターにて「桜き織りSVサコッシュ作り体験」を行いました
桜き織り体験は、皆さん個性豊かな仕上がりに
初の出張編、そして『HIMI×BSM+』の今年の締めくくりということでちょっとスタッフ一同ドキドキしながらも
参加の皆さんと楽しいひと時を過ごさせていただきました(^^)
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈
【番外編】
開催前の準備🪡縦糸張りの様子〜🧵
ラポージェでは現在、6種の体験を行なっています
出張体験も相談に応じますので、お気軽にご連絡ください!
☆「桜き織りSVサコッシュ作り体験」の詳しくは→こちら
☆出張体験についてのお問合せは→こちら
2023.10.28
LINE限定ドキュメンタリー『らぽ研』はじまります!
LINE限定ドキュメンタリー『らぽ研』はじまります!
【1日目】
仕事のようでしごとじゃないのに仕事の延長で思考の沼に陥るとき。。。
思いめぐらし深みにはまりぐるぐる巡るついでに底辺で見つけたものを
発露する場が欲しくなって『らぽ研』と名付けました。
2日目へつづく
2023.10.19
ホームページリニューアルのお知らせ
ホームページへアクセスいただき誠にありがとうございます。
この度、ホームページをリニューアルいたしました。
今後も内容の充実化を進めて参りますので、どうぞよろしくお願い申しあげます。
株式会社ラポージェ
2023.09.23
LINE限定プレゼントに『さすてな巾着』が仲間入りしました!
moji凛とdenimアウター着物の生地を使用した和っサイクル『さすてな巾着』がLINE限定プレゼントに仲間入りしました!
弊社オリジナル商品を縫製の際に発生する細長い生地があります
今回 moji凛(ネイビー)とdenimアウター着物の生地を使用し、”和っサイクル”デザインの『さすてな巾着』が生まれました
縫製はもちろん、弊社工場内で熟練したスタッフが一つ一つ丁寧にお作りしています
小物やアクセサリー、お薬の持ち運びに良いサイズ感で小さめのバッグに入れてもかさばりません
コロンとした丸い形がポイント(中に物を入れた状態)
和っサイクルならではの風合いと手縫いの温もりをお楽しみいただけましたら幸いです
●サイズ:口径約12cm、高さ約14cm
今後も和っサイクルオリジナル小物を順次追加予定です!「和っサイクルの小物でこんなもの欲しいな〜」などありましたら、お気軽にLINEメッセージよりご連絡お待ちしています(^^)
※さすてな巾着は一点一点手作りのため、柄の出方は異なります
2023.09.07
「はっぴーママvol.86」でラポージェの体験教室が紹介されました!
「はっぴーママvol.86」でラポージェの体験教室が紹介されました!
“親子で体験ができるとやまの工場見学”という特集ページ内に掲載していただいています
ラポージェの体験教室は親子で楽しめる体験教室も開催しています
本日は、4さい、6さいのかわいいお子様が、墨流し体験に来られました
今回、「はっぴーママ」に掲載していただけることになったご縁に、とても感謝の気持ちでいっぱいです
そして、一人でも多くの方にラポージェの体験教室のことを知っていただけたら嬉しく思います(^^)
また、プレゼント「オリジナルピクニックポーチ」も提供させていただいております
はっぴーママは富山県内で無料配布されているそうですので、機会がありました際は、ラポージェ体験&プレゼントページをぜひご覧いただけますと幸いです
9月に入り、氷見は朝晩、秋の空気を少しずつ感じるようになってきました
氷見の美しい景色と美味しい食事、そして、ラポージェの体験教室!
秋の家族旅行に遊びに来ませんか?
2023.08.07
夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ
8月11日(金)〜16日(水)まで夏季休業とさせていただきます
17日(木)から通常営業となります
休業中のお問合せにつきましては、17日より順次ご連絡させていただきます
期間中はご不便をおかけいたしますが何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます
氷見市も連日暑い日が続いております
皆様体調を崩しませんように気をつけてお元気にお過ごしください
2023.08.07
氷見高校の学生さんが会社見学に来られました
8月7日、氷見高校の学生さんがファッションロスについて学ぶために会社見学に来られました
和服縫製の仕事についてや弊社で開催している体験教室の話、オリジナル商品をつくっているなかのファッションロスについての話、そして、氷見にある会社として感じていることなどお話させていただきました
これから、高校を卒業され、氷見や富山を離れることもあるかもしれません
今、氷見で暮らしている中で、高校時代に氷見について知って感じるという経験は、これからの将来にたくさんの気づきになることと思います
微力ではありますが、その少しでもお役にたてていましたら幸いです
2023.08.02
台湾国立中山大学西湾学院の方が「myゆかた作り」を体験されました!
台湾国立中山大学西湾学院から呉先生と2名の助手さん、9名の学生さんが「myゆかた作り」を体験されました
【7/31(月) 1日目】
裁断と裾縫い
スタッフの説明を熱心に聞いている姿が印象的でした
【8/1(火) 2日目】
袖口くけと袖付完成
8月1日朝刊の富山新聞
カタコトの英語とジェスチャーとちょっと氷見弁(笑)での説明も汲み取っていただき
みなさん楽しそうにゆかた作りをされているのを見て、私たちも楽しいひと時を過ごさせていただきました
【8/2(水) 番外編】
着付けの練習
日本の歴史などを大学で学ばれている学生さんもいて、日本の文化に興味を持っていただいていることにとても嬉しく感じました
【8/8(火)】
服務学習成果発表
ありがとうございました(^^)
2023.07.26
ひみCYCLEポート認定!
したてやさん・ラポージェがひみCYCLEポート!
氷見市では、快適に安心して市内でのサイクリングを満喫できるように、サイクリスト向けサービスを提供する休憩施設などの条件を満たすものをひみCYCLEポートとして認定しています
この度、したてやさん・ラポージェも認定していただきました
営業時間(8:30〜17:30)の対応となりますので、平日がメインになりますが、トイレのご利用や飲料水(水道水)の無償提供・修理器具など貸し出しを行います
また、休憩の際に楽しめる
『桜き織りSVサコッシュ作り体験』
https://lapoge.jp/tourism/SAKIORI-Sacoche-taiken/
も実施中ですのでぜひご利用ください
※土曜日の営業日はお手数ですがお問い合わせください
▼国道415号線を氷見市役所方面からお越しの方▼
••┈┈┈┈••
▼国道415号線を熊無・谷屋方面からお越しの方▼
↓
真っ直ぐ道の突き当たりまで進みます
↓
ラポージェ玄関の右手にひみCYCLEポートがあります