新着情報

2025.03.10

作務衣の魅力!

Makuake第6弾(3月21日スタートに変更になりました)の作務衣とは・・・

高級感のある2種類の生地を使用。
程よい厚みのある丈夫な生地で、お自宅でお洗濯いただけます。
スエットのように着るのが楽でスマートなセットアップの作務衣です。

サイズは、S・M・Lのユニセックス3サイズをご用意。
ウエスト部分はゴム仕様になっており伸縮するので、着やすさも◎
さらに、ベルト通しもついているので、キレイめスタイルでの着用ももちろんOKです!
パンツにもしっかりとした和の雰囲気を取り入れた、現代的なシルエットが「街」に溶け込みます。

3月21日11時〜スタート!
スタートダッシュが一番お得にお買い求めいただけますので、ぜひご覧いただけますと幸いです。

▼3月21日11時〜
https://www.makuake.com/project/odekake_samue/

2025.02.21

マクアケ第6弾は作務衣!

今回のMakuakeは「作務衣」!
しっかりとした和の雰囲気の中に、現代的なシルエットで「街」に溶け込みます。
スエットのように着るのが楽でスマートなセットアップの作務衣。
ファクトリーブランドのしたてやさんだからできる高品質で手頃な価格を実現しました。

詳細は、追ってお知らせいたします。お楽しみに!

3月12日オープン▼
https://www.makuake.com/project/haji_samu/

2025.01.28

氷見・番屋総湯にdenimアウターきもの展示中

 1月24日から氷見市北大町の「氷見温泉郷総湯」の弊社会長のキルト展示横スペースにdenimアウターきものを展示中です

氷見高生訪客イベントの記事なども展示中です
今週末までの予定となっていますが、お近くの方はぜひおこしください(^^)

2025.01.15

1/18/19 大阪梅田・HOKURIKUプラスにラポージェが出展

 1月18日(土)・19日(日)の2日間、HOKURIKUプラスで「氷見のたまものフェアin大阪」
氷見市の海、里山の恵みを集めた物産展を開催します。

当日は、ラポージェのミニチュア着物「notoシリーズ」の特別販売も!
ちょこんと小さなサイズの着物が海外の方にも人気でお土産にピッタリです
実際に袖も通せるので小さなお人形に着せることもできます(^^)
また、東京イベントで人気だった蓮華袋と「tateyama・半幅帯」の販売も行います

特産品や体験商品を富山もようの箱に詰め合わせたギフトボックス「氷見のたまもの」も販売

「氷見の体験ギフトボックス」には氷見市内のお好きな体験が選べ、
ラポージェは、桜き織り体験とミニチュア着物作り体験のいずれかをお選びいただけます。

お近くの皆さまぜひおこしください(^^)

ーーーーー

大阪 HOKURIKUプラス
大阪市北区梅田3丁目2-2 KITTE大阪2F
2025年1月18(土)・19(日)
18日:11:00から19:00
19日:11:00から17:00

「氷見のたまものギフトボックス」の記事はこちら
https://lapoge.jp/news/2024/12/89633/

氷見のたまもの特設サイト
https://himinotamamono.jp

Instagram

https://www.instagram.com/p/DDbPE0pJyat/?img_index=1

2024.12.26

復興願うキルト 氷見・番屋総湯に展示

氷見市北大町の「氷見温泉郷総湯」に飾っている弊社会長のキルト作品2点を新しく展示しました

11月に横浜市で開催された、ワールドキルトフェスティバルに出品した、「飛んで飛んで幸せになれ!!能登!!」と、
もう一枚は東日本大震災の数年後に製作した「復興花咲念」です

施設内2箇所に飾っていますのでお越しの際はぜひご覧ください


12.26富山新聞朝刊


12.26北日本新聞朝刊

2024.12.24

年末年始のお休みにつきまして

 年末年始のお休みを下記の通りとさせていただきます。

2024年12月29日(日)~2025年1月5日(日)
1月6日(月)8:30より営業開始となります

お休み期間中のSNS各種へいただいたお問い合わせなどは、1月6日(月)より順次返信させていただきます
何卒ご理解のほどお願い申し上げます

2024.12.12

「氷見のたまものギフトボックス」でラポージェの体験が選べます!

 12月13日から「氷見のたまものギフトボックス」が発売されます

ラポージェは、人気の桜き織り体験とミニチュア着物作り体験の2種類をご用意しました

ギフトボックスは明日より3会場で展示・販売していますので、ぜひおこしください(^^)

ーーーーー
富山駅南北自由通路 新幹線改札前
2024年12月13(金)・14(土)
13日:15:00から19:00
14日:10:00から16:00

終了しました

ーーーーー
大阪 HOKURIKUプラス
大阪市北区梅田3丁目2-2 KITTE大阪2F
2025年1月18(土)・19(日)
18日:11:00から19:00
19日:11:00から17:00

ーーーーー
イオンモール高岡 東館2Fイベントスペース、西館1F T.OCUL
2025年1月25(土)・26(日)
25日・26
:10:00から17:00

氷見のたまもの特設サイト
https://himinotamamono.jp

Instagram

https://www.instagram.com/p/DDbPE0pJyat/?img_index=1

2024.11.29

12/4〜7 モノづくりエキスポ MADE FROM 丸の内展 に出展します!

 北陸3県
モノづくりエキスポ MADE FROM 丸の内展に出展します!


会場では、ふるさと納税返礼品でも人気の「denimアウターきもの」やMakuakeで大好評だった「ふゆmoji」も展示します
商品に実際に手にふれていただき、ラポージェクオリティをぜひご覧ください!
そのほか「お仕立てをしたい」「体験の内容をもっと詳しく聞きたい!」など、
ラポージェ・したてやさんに関するご質問などお気軽にご相談ください(^^)
皆様とお会いできるのを楽しみにしています

北陸の匠と未来が紡ぐ能登復興展として、北陸の職人がKITTE丸の内に集結します。
伝統工芸×最新デジタル技術で創る未来体験をお楽しみください!
••┈┈┈┈••
メイドフロム東京・丸の内展
12月4日(水)〜7日(土)
※4日(水)13:00〜19:00、5日(木)6日(金)11:00~19:00、7日(土)11:00~18:00
KITTE地下1F 東京シティアイパフォーマンスゾーン
••┈┈┈┈••

イベント概要
https://www.tokyocity-i.jp/event/9234/
鯖江諸侯会議所
https://madefrom.jp/marunouchi-ex

また、2025年1月は、大阪に出展予定です
詳細決まりましたらホームページ及び各SNSにてお知らせします(^^)!

2024.11.28

イヤサー〜舞つなげ、氷見のこえ〜 衣装デザイン・縫製に氷見高生が参加しました!

 イヤサー〜舞つなげ、氷見のこえ〜が、11月24日に行われました

昨年の舞台上のイチョウ幕制作に続き、今年は衣装スタッフとして制作、地元の氷見高生も一緒にデザインや縫製をしました



テーマソングの「未来へ」は、子どもたちの希望溢れる光をイメージし、イエローをベースと舞台演出にかかせない獅子舞の獅子の渦巻き模様をプリント


デザインは個々の多様性を模した一人一人違うものになっています



今回はバンドにgravaさん小泉こうのすけさん池田愛さん祖母役に長谷川万葉さんとすばらしいバックアップもあり

このようなシチュエーションでできたことは子どもたちにとても糧になるものになったと思います

そして、弊社のある表泉青年団の獅子舞、素晴らしい演舞を本当にありがとうございました

衣装製作に協力してくれた氷見高等学校の1年生、3年生、試験前のためスタッフ参加はできませんでしたが、またいろいろな形で衣装を作る楽しさを伝えることができましたら幸いです

2024.10.18

日本橋とやま館でワークショップを開催します!

11月3日(日)・4日(振)の2日間、東京・日本橋とやま館でワークショップを開催します

氷見市内唯一の高校、富山県立氷見高等学校では、市や地域の大人と連携した地域協働型の探求学習「HIMI学」に力を入れています
今回、4人の学生が「氷見の着物」の魅力に着目し、デニムアウター着物や、ワークショプなどを通して氷見の魅力をお伝えします!

ワークショップでは、弊社人気体験の「きもの額」体験のミニチュアバージョン!
ポストカードサイズの「小さなきもの額」体験です

お近くにお住まいの方や、東京観光での思い出づくりとして、ぜひお越しくださいませ

---
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F
ショップフロア 10:30~19:30
---