
会社紹介
COMPANY
ラポージェについて ABOUT US
着物のお仕立てから機械開発まで
時代を読み、チャレンジする
株式会社ラポージェは、富山県氷見市で着物の縫製会社として創業しました。
和裁の技術を追求していくうちに、自社で機械開発まで手掛けるようになり、現在では自社開発システムによる国内縫製でありながら「短納期」「低価格」「高品質」な着物お仕立てを実現しました。
女性が経営する会社として、女性の活躍にも力をいれておりSDGsに取り組み、地域に根差した新しい働き方にもチャレンジしています。
産業観光にも力をいれていますので、ぜひ会社見学・体験教室にお越しください。社員一同お会いできるのを楽しみにお待ちしています。


株式会社ラポージェは、ちょっぴりユニークな会社です。
ニッチな着物の縫製会社が自社開発機械をつくり、その自社開発機械を駆使して一枚絵のような着物を仕立て、社内には会長お手製の迫力ある美しい創作キルトが飾られ、代々、女性がトップの会社であり、現在はdual core型経営(代表取締役が2名)をおこない切り盛りしている。
こんな会社は、日本中を探してもなかなかないのではないでしょうか?
縫製業は、国外への生産移転が進み国内生産が減少傾向にある業種ですが、この日本の、富山県で古来から受け継がれた和裁の素晴らしさを守りながらも、時代のニーズにこたえる会社として、『あんなことを形に、こんなものを形に』という想いにとことん寄り添っていく。
その想いを大切に、日本のものづくりをに貢献してまいります。
株式会社ラポージェ
代表取締役社長 白石小百合
代表取締役副社長 櫻打麻祐
商号 | 株式会社ラポージェ |
---|---|
所在地 | 富山県氷見市泉250-1 |
設立 | 平成2年4月10日 |
従業員数 | 24人 |
〒935-0065 富山県氷見市泉250−1
ラポージェは、「SDGs」に取り組んでいます

ラポージェ SDGs宣言
株式会社ラポージェは、きもの縫製・機械開発を通じて誰もが健康で幸福な社会をめざしSDGsに取り組んでいきます。
ものをつくりだす意欲を守ることで持続的に地域雇用を生み出し、地域に根ざした新しい働き方を常に考えます。
SDGs(継続可能な開発目標)とは?
17のゴール、169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
ここまで
(公開サイトには表示されません)
お問い合わせ
CONTACT
Tel.0766-72-0100
営業時間 08:30~17:30 定休日:土日祝