蜷咲ァー譛ェ險ュ螳壹ヵ繧ゥ繝ォ繧ソ繧・IMG_7411 2

ミニチュア着物体験

MINI KIMONO

小さな和ものがたり CONCEPT

日本の美、四季を感じる、小さなオリジナル着物

針や糸を使わずに、小さな着物を仕上げます。

小さな衣桁(着物をかけるもの)もついてきますので、産業観光のお土産として最適です。

おすすめのポイント RECOMMENDATIONS

  • POINT.01

インテリアにぴったり!

オリジナルの小さな着物を衣桁にかけて、小さな和空間を演出します。


  • POINT.02

柄は9パターンから選べます

四季折々の柄を作ることもでき、ミニ着物を掛け替えるだけで季節に合わせた楽しみ方も可能です。新作「tateyama」シリーズ他9デザインからお選びいただけます。今後も新作をどんどん追加していく予定です!

  • POINT.03

ミニ衣桁はオリジナルアルミ製

機械開発を行う弊社ならではのアルミを使ったミニ衣桁がついています。
※衣桁は各着物共通です。

体験の流れ FLOW

所要時間
約1時間30分(見学含む)

説明(5分)

ミニ着物づくりの
作業の流れを説明します。

01
02

柄を選ぶ(5分)

柄パターンの中から
お好きな柄をチョイス。

生地を線に沿って切る(15分)

生地からパーツを切り出します。
(衿、衽✕2、本体)

03
04

くみたて(20分)

コテ(仕立用アイロン)をつかって接着します。

仕上・見学タイム(30分)

難しい部分は、社内見学中にスタッフが仕上げます。

05

体験の概要 OVERVIEW

開催日 営業日+土曜日(予約制) ※体験開催日につきましては、電話またはメールでお問い合わせください。
料金 4,800円(税込) ミニ衣桁つき
持ち物 特になし。郵送希望の場合は、お相手先の住所をご用意ください。
注意事項 コテを使いますので、やけどにご注意お願いします。
お客様の声