きもの額体験

KIMONO FRAME

お気に入りの和柄を楽しむ CONCEPT

打掛の生地を選んで、素敵に額装しましょう

お好きな打掛(花嫁衣装)の生地を選んでいただき、額装します。

着物型に抜いた枠をつければ、あっというまに着物額のできあがりです。枠の周りをデコレーションするのも素敵です。

おすすめのポイント RECOMMENDATIONS

  • POINT.02

打掛の柄はとっても華やか

西陣で織られた美しい寿柄は、存在感のあるインテリアや社内見学のお土産としてもインパクトがあって思い出の一品となるでしょう。

  • POINT.01

着物額とは?

打掛(花嫁衣装)の生地の中からお好きな柄を選んでいただき、着物型に額装していただきます。

クラフト
  • POINT.03

作業はとっても簡単です!

使うのはハサミと両面テープだけです。あとは、お好きな柄の配置を楽しんでください。作品を額に入れればできあがりです。

体験の流れ FLOW

所要時間
約40分

説明(5分)

着物額づくりの
作業の流れを説明します。

01
02

生地選び(5分)

ご用意した生地の中からお気に入りを見つけましょう。

柄をきめる(5分)

柄をえらんでカットするところをきめます。

03
クラフト
04

生地をカット(5分)

線に合わせて生地をカットします。

デコレーション(5分)

着物型を乗せて、デコレーションをお楽しみください。

05

体験の概要 OVERVIEW

開催日 営業日+土曜日(予約制) ※体験開催日につきましてはお問い合わせください。
料金 2,500円(税込)
持ち物 特になし
決済方法
  • 現地決済:現金、PayPay、メルペイ、d払い、GoToトラベル地域共通クーポン
  • オンライン決済:クレジットカード
注意事項 生地をカットする大きめのハサミを使います。ケガにご注意ください。●ご希望日の10日前までにお申込みください。
対象年齢 小学生(保護者同伴)~

※20名以上でご予約の場合は、出張教室も可能です。(要相談)

お客様の声