HP_2044×600_SAKIORISacoche_TOP02

桜き織りSVサコッシュ作り体験

SAKIORI Sacoche

※使用時には、以下のCSSをメタタグに設定してください(設定後にこのテキストパーツは削除してください)※

<style>
/*トップイメージ(斜めテキスト)文字バランス*/
#main .cparts-var03-type22 .cparts-body-block h1, #main .cparts-var03-type23 .cparts-body-block h1 {
    background: none;
    padding: 10px 0;
    margin: 0;
}
.cparts-var03-type23 .cparts-body-block .cparts-txt-block {
    opacity: 0;
    transform: translateY(40px);
    transition: all 1s;
    transition-delay: .8s;
    font-weight: bold;
    font-size: X-LARGE;
}
.cparts-var03-type23 .cparts-body-block {
    display: inline-block;
    position: absolute;
    bottom: 0;
    right: 5%;
    max-width: 760px;
    text-shadow: 1px 1px 0 #fff, -1px 1px 0 #fff, 1px -1px 0 #fff, -1px -1px 0 #fff;
}
</style>

オリジナルサコッシュを作って、氷見の街を散策・サイクリングへ!

桜き織り体験と、織った生地を使ったオリジナルサコッシュを作る産業観光プラン

1000×621_26

桜き織りで織った生地は外ポケットに。世界に1つだけのオリジナルサコッシュを作ります。

1000×621_09

細長い余り生地の廃棄ロス削減に少しでも繋がればというおもいから、つくる責任・つかう責任を考えた「桜き織りサコッシュ作り体験」体験が生まれました。

••┈┈┈┈••

〜体験の流れ〜
〈約2時間〉

1

桜き織りや使用する生地について説明します

縫製の際生まれる余り生地についてや和服縫製の流れについて、廃棄ロスについてなど、桜き織り体験ができるまでの経緯などお話します。

2

サコッシュの外ポケットを織っていきます

桜き織り機を実際に使いながら、スタッフが織り方の説明をし織っていきます。一度覚えたら簡単に織ることができるので、小学生のお子様も体験いただけます。

3

自社開発機械や工場内を見学いただけます

1000×621_23

自社開発機械のマークレスシーマやシルクステディの可動や、普段みることのできない縫製の様子などの見学をいただけます。※ご希望の方※体験日により、機械の稼働状況が異なります。

4

織った部分を桜き織り機から取り外し生地に加工します

1000×621_30

桜き織り機から取り外し、生地に加工します。織った長さの両端数センチはポケットに加工する際に隠れる部分です。10センチ位織り進めたら、ポケットの真ん中あたりになります。

5

織った桜き織りを生地に加工します

1000×621_31

サコッシュに桜き織りで織った生地を縫い合わせます。裏には生地を合わているので、丈夫で機能性も◎!なサコッシュです。裁縫が苦手な方もご安心ください。

6

サコッシュの完成!

1000×621_29

検品をしたらサコッシュの完成です。その場でお渡ししますので、完成したサコッシュを体験当日お持ち帰りいただけます。

本体のサコッシュは、弊社オリジナルデザイン!

もちろん、弊社工場内でサコッシュの縫製を行なっています。

※注:外ポケットの大きさ・織り方により仕上がり重量は異なります。

たっぷり荷物をスッキリ収納!

長財布・iPad・350mlペットボトル・スマホ・ハンカチもスッキリ収納!サイクリングや旅行、普段使いもできる、便利なA4サイズ!

1000×621_24

●綿100 %(denim)
●ショルダーの紐の長さ:約62〜119cm
●スナップボタン開封
●内ポケット:縦約14.5cm、横約15cm
●外ポケット:縦約16cm、横約22cm

縫製の際に生まれる細長く利用ができない生地を使って桜き織りを織っていきます。

細長くカットした生地(moji凛、なつmoji、denimアウターきものなど)を、横糸に使用します。

1000×621_40

縫製時の細長い余り布

1000×621_41

幅1cm程の紐状にカットします

1000×621_03

シャトルに巻いて織ります

••┈┈┈┈••

同じ布でも太さや長さ、柄の出方の違い、カットの場所によってフリンジのようになっていたりとさまざま。織り加減によっても風合いが違います。毛糸や紐もご用意していますので、いろいろ組み合わせながら織ってください!

1000×621_43

moji凛(ネイビー)+デニムアウターきもの

1000×621_38

moji凛(生成り)

1000×621_51

なつmoji(珊瑚・亜麻色)、moji凛(生成り)

開催日 営業日+土曜日(予約制) 
料金 9,500円(税別)
料金に含まれるもの サコッシュ(本体)、桜き織り体験料、その他体験時に使用する備品等の使用料・スタッフ指導料、縫製料
持ち物 特になし。眼鏡が必要な方はお持ちください。
決済方法 現金、PayPay、d払い、クレジットカード
注意事項 糸くずが着いても良い服装でお越しください。
桜き織りで使用する布は数種類の中からお選びいただけます。
体験時期により縦糸の配色は異なります。
縦糸の幅は約20cmです。
●織り方により外ポケットの仕上がり(大きさ)は異なります。
●2名様以上〜6名様までご予約可能。
●団体(7名様以上)は要相談。
●体験の開始時間は、9:00〜、10:00〜、10:30〜、13:00〜、14:00〜からお選びください。(開始時間により完成時間は異なります)
●当日の進行状況により体験時間は前後する場合があります。
●ご希望日の10日前までにお申込みください。
対象年齢 小学生(保護者同伴)~